Japanese Resources in Union County
ユニオン郡の日本人向けリソース

Union County, Ohio, is proud to share a deep and lasting connection with Japan—through cultural exchange, language learning, business partnerships, and community resources that strengthen ties across the Columbus Region and beyond.

オハイオ州ユニオン郡は、文化交流、語学学習、ビジネス提携、地域資源を通じ、コロンバス地域およびその周辺地域における絆を強化する日本との深く永続的なつながりを誇りをもって共有しています。

A group of people standing in front of a building.

Statistics 統計

ユニオン郡:日系企業 20社。
州道33号線スマート回廊構想:日系企業 約60社
オハイオ州コロンバス地域:日系企業 約150。

20+

Japanese Companies Call Union County Home

60+

Japanese Companies Along "The Smart 33 Corridor"

150

Japanese Facilities in the Columbus Region

Friendship City Program
寄居町との友好都市

In 2012, we began a journey to strengthen our community’s ties with Japan. With our close ties to Honda and with our numerous Japanese companies, we eagerly began a journey to strengthen our community’s ties with Japan in December 2013 with the signing of a Friendship Declaration Agreement with Yorii-machi, Japan.

2025年は寄居町との友好都市締結12周年

Learn More 詳細を見る
A group of people standing in front of a building.

Friendship Garden
フレンドシップ·ガーデン

In 2015, the City of Marysville completed Partners Park in Uptown Marysville which included a Friendship Garden. The Friendship Garden was sponsored by Honda of America Mfg., Inc. and included a Japanese stone and Cherry Tree, both donated by the citizens of Yorii-machi.

2015年、メアリズビルはフレンドシップガーデンを含むパートナーズパークを完成させた。フレンドシップガーデンはホンダの協賛により整備され、寄居町の市民から寄贈された日本の石と桜の木が設置されている。

Special Gift to Yorii-machi
寄居町への特別な贈り物

To honor our relationship with Yorii-machi, the Marysville-Yorii Friendship Committee worked with Honda of America Mfg., Inc., Tool Technologies, Celebrity, Quantum Technologies, Nissin International Transport, and Marysville EVSD to create a 3D printed Pottersburg Covered Bridge replica as a gift to the citizens of Yorii-machi. The gift was delivered in-person to Yorii-machi City officials.

メアリズビル寄居町友好委員会は、寄居町との友好関係を称えるため、地元企業と連携し、3Dプリント技術を用いたポッターズバーグ·カバードブリッジのレプリカを寄居町民への贈り物として制作しました。この贈り物は寄居町役場関係者に直接手渡されました。

Student Exchange & Language Learning
学生交流·語学学習

The Columbus Japanese Language School (コロンバス日本語補習校) is a nonprofit Saturday supplemental school serving families in the region. Utilizing authentic Japanese textbooks, teaching styles, and cultural practices, the school operates with Saturday classes held at Creekview Intermediate School in Marysville and its office located in Worthington. Students learn Japanese language, culture, and customs. The school supports approximately 550 students from elementary to secondary levels.

コロンバス日本語補習校は、地域の家族を対象とした非営利の土曜補習校です。本場の日本の教科書、教授法、文化慣習を活用し、メアリズビルのクリークビュー中学校で土曜授業を実施しています。生徒たちは日本語、文化、習慣を学びます。小学校から中学校レベルまで、約550名の生徒を支援しています。

A group of children sitting at a table.

Japanese Language Program
の日本語教育

The Marysville School District offers Japanese language programs for kindergarten through high school students (K-12).

メアリズビル学区では、幼稚園児から高校生(K-12)を対象に日本語プログラムを提供。

Student Exchange Program
中学生相互交流派遣事業

In 2015, seven Marysville students travelled to Yorii-machi, beginning the Marysville-Yorii Student Exchange Program. Since then, students have traveled to Yorii-machi in 2017, 2019 and 2024, while students from Yorii-machi have traveled to Marysville in 2016, 2018, 2023, and 2025.

2015年、メアリズビルの生徒7名が寄居町を訪問し、中学生相互交流派遣事業が始まりました。その後、メアリズビルの生徒は2017年、2019年、2024年に寄居町を訪問し、寄居町の生徒は2016年、2018年、2023年、2025年にメアリズビルを訪問している。

Japanese Business Relationship
日本のビジネス関係

Union County is a hub for business growth, offering strategic reinvestment programs and incentives that drive innovation, job creation, and economic expansion. With a pro-business environment, strong community partnerships, and targeted financial support, Union County provides the resources companies need to invest, grow, and succeed.

ユニオン郡はビジネス成長の拠点であり、戦略的な再投資プログラムと優遇措置を通じて、イノベーションの促進、雇用創出、経済拡大を推進しています。ビジネスに優しい環境、強力な地域連携、そして的を絞った財政支援により、ユニオン郡は企業が投資し、成長し、成功するために必要なリソースを提供します。

Governor awarding a document to Honda executive.

Japanese Business Missions
日本企業ミッション

City of Marysville and County representatives travel to Japan biennially to meet with the parent companies of Japanese-owned facilities operating in Union County. The mission also includes goodwill visit to Yorii-machi and attendance at the Midwest U.S. – Japan Association Conference. Visits have occurred to Japan in 2013, 2015, 2017, 2019, and 2023.

メアリズビルおよびユニオン郡の代表者は、ユニオン郡内で操業する日系企業の親会社との会合のため、隔年で日本を訪問する。このミッションには、寄居町への親善訪問および米中西部合同協議会への出席も含まれる。日本訪問は2013年、2015年、2017年、2019年、2023年に実施されている。

Ohio Communities in Support of Japanese Investment
日本の投資を支援するオハイオ州のコミュニティ:

In 2020, we teamed up with Logan, Miami, and Shelby Counties to begin quarterly meetings to share ideas, programs and resources.

2020年、私たちはローガン郡、マイアミ郡、シェルビー郡と連携し、四半期ごとの会議を開始しました。この会議では、アイデア、プログラム、リソースを共有しています。

Healthcare
医療

Memorial Health offers a Japanese Clinic. The clinic offers primary care services for acute and chronic conditions. The provider, Sean Ono Gill, FNP-C, RN speaks both English and Japanese and has a dual-cultural perspective of healthcare.

メモリアル·ヘルスは日本語クリニックを開設しています。当クリニックでは急性疾患および慢性疾患に対する一次医療サービスを提供しています。担当医療提供者であるギル大野翔音(Sean Ono Gill)FNP-C、RNは英語と日本語の両方を話し、医療における二つの文化の視点を持っています。

Learn More (English)詳細はこちら(日本語

Financial Resources
資金源

Fifth Third Bank offers expatriate banking services, providing support for international employees. Individuals can receive a USA banking system orientation, a checking account (even while awaiting an SSN), a savings account, a credit card, complimentary security, and assistance with dedicated Japanese speaking specialists. There is no minimum deposit to open a checking or savings account.

フィフス·サード銀行は駐在員向け銀行サービスを提供し、国際的な従業員を支援します。個人のお客様は、米国銀行システムの説明、当座預金口座(社会保障番号取得待ち中でも開設可能)、普通預金口座、クレジットカード、無料セキュリティサービス、日本語対応専門スタッフによるサポートを受けられます。当座預金口座および普通預金口座の開設に最低預金額は設定されていません。

詳細については、ExpatriateBanking@53.com までお問い合わせください。

Japanese Organizations
日本の組織

Tap into local, regional, and international organizations that support Union County’s strong ties with Japan. These groups offer resources for business, cultural exchange, education, and community connections.

ユニオン郡と日本との強固な絆を支える地域·地方·国際組織を活用しましょう。これらの団体は、ビジネス、文化交流、教育、地域連携のためのリソースを提供しています。

A web page for a group of people.
Organizatsions

JASCO: Japan America Society of Central Ohio
セントラルオハイオ日米協会

The Japan-America Society of Central Ohio (JASCO) is a nonprofit organization dedicated to connecting Japanese and American communities in Central Ohio. With a mission centered on cultural exchange, education, and business outreach, JASCO hosts signature events such as the Ohio Speech Contest, the Ohio Japan Bowl, and the beloved annual summer festival, Japan FestOH!. JASCO offers adult language courses in Japanese, business seminars, and language meet-ups to promote cross-cultural communication.

セントラルオハイオ日米協会(JASCO)は、オハイオ州中部における日米コミュニティの架け橋となることを目的とした非営利団体です。文化交流、教育、ビジネス支援を中核とする活動方針のもと、オハイオ弁論大会、オハイオ·ジャパンボウル、そして毎年恒例の夏の祭典「ジャパンフェストOH!」といった代表的なイベントを主催しています。JASCOでは、日本語の成人向け語学講座、ビジネスセミナー、言語交流会などを提供し、異文化コミュニケーションの促進に努めています。

JETRO: Japan External Trade Organization
Organizations

JETRO: Japan External Trade Organization
日本貿易振興機構

The Japan External Trade Organization (JETRO) is a government-related nonprofit that offers pathways for investment and collaborations with Japan. JETRO specializes in promoting inbound investment into Japan, supporting Japanese businesses in global markets, and providing trade and business services. Through market research, trade fairs, seminars, business matching, and industry events, JETRO connects international companies with opportunities in Japan.

日本貿易振興機構(JETRO)は、日本への投資や連携の道筋を提供する政府関連の非営利組織です。JETROは、日本への対内投資の促進、日本企業のグローバル市場での支援、貿易·ビジネスサービスの提供を専門としています。市場調査、見本市、セミナー、ビジネスマッチング、業界イベントを通じて、JETROは国際企業と日本におけるビジネスチャンスをつなぎます。

COJAC: Central Ohio Japanese Association of Commerce
Organizations

COJAC: Central Ohio Japanese Association of Commerce
セントラルオハイオ日系企業懇話会

Central Ohio Japanese Association of Commerce (COJAC) is a nonprofit community organization that facilitates information exchange, business networking, and mutual assistance. COJAC hosts a variety of community-focused events, from traditional Japanese celebrations like mochitsuki (rice cake pounding) to casual gatherings like golfing, picnics, and seasonal fruit-picking. In partnership with the Consulate-General of Japan in Detroit, COJAC also organizes periodic consular outreach services (領事出張サービス) in the Columbus area. These events offer convenient local access to services such as passport applications and other official documentation.

セントラルオハイオ日系企業懇話会(COJAC)は、情報交換、ビジネスネットワーキング、相互支援を促進する非営利のコミュニティ組織です。COJACは、餅つきなどの伝統的な日本行事から、ゴルフやピクニック、季節の果物狩りなどの気軽な集まりまで、様々な地域密着型イベントを主催しています。また、在デトロイト日本国総領事館と連携し、コロンバス地域で領事出張サービスを実施。パスポート申請やその他の公的書類手続きなど、便利な現地サービスを提供しています。

GCSCI: Greater Columbus Sister Cities International
Organizations

GCSCI: Greater Columbus Sister Cities International
グレーター·コロンバス姉妹都市国際協会

Greater Columbus Sister Cities International (GCSCI) connects Columbus with ten sister cities around the world. Through cultural programming, GCSCI brings international art, food, and traditions to the Columbus Region. GCSCI offers education and youth initiatives such as student exchanges, delegations, and the CIRCLE leadership program.For professionals and businesses, GCSCI facilitates international trade missions, economic partnerships, and networking opportunities. By combining culture, education, business, and community resources, GCSCI helps position Columbus as a vibrant international city.

グレーター·コロンバス姉妹都市国際協会(GCSCI)は、コロンバス市と世界10の姉妹都市を結んでいます。文化プログラムを通じて、GCSCIは国際的な芸術、食文化、伝統をコロンバス地域にもたらします。GCSCIは、学生交換、代表団派遣、CIRCLEリーダーシッププログラムなどの教育·青少年向けイニシアチブを提供しています。専門家や企業向けには、国際貿易ミッションの調整、経済連携の構築、ネットワーキング機会の提供を行っています。文化·教育·ビジネス·地域資源を統合することで、コロンバスを活気ある国際都市として位置づける支援をしています。

Consulate-General of Japan in Detroit
Organizations

Consulate-General of Japan in Detroit
在デトロイト日本国総領事館

Consulate-General of Japan in Detroit serves as the primary diplomatic and consular office for Michigan and Ohio, including Columbus, as there is no consulate located directly in our state. Located in the GM Renaissance Center in downtown Detroit, it provides services such as visa application processing, passport and travel document issuance, notarial services, and civil registrations. The Consulate also actively supports cultural and educational ties between Japan and Ohio. Its jurisdiction includes coordination with Honorary Consul David W. Cook in Columbus, who promotes U.S.–Japan relations and assists local Japanese residents.

デトロイト日本国総領事館は、ミシガン州およびオハイオ州(コロンバスを含む)における主要な外交·領事機関として機能しています。当州内に直接領事館が設置されていないためです。デトロイト市中心部のGMルネッサンスセンター内に所在し、ビザ申請処理、旅券·旅行書類の発給、公証サービス、戸籍登録などの業務を提供しています。また、日本とオハイオ州の文化·教育交流を積極的に支援しています。管轄区域にはコロンバス市の名誉領事デイビッド·W·クック氏との連携も含まれ、同氏は日米関係の促進や在留日本人の支援を行っています。

marysville from above.
Organizations

XpatHomes
駐在員の住まい探しと投資物件運用のパートナーに

XpatHomes specializes in assisting expatriates and business travelers from Japanese and Korean companies in finding rental properties, property management, home search support, and expat support services. XpatHomes streamlines the rental process and provides a manual explaining the local housing market. By providing a safe and comfortable environment, XpatHomes supports Japanese and Korean companies and contribute to the economic development of the local community.

XpatHomes LLC (旧Nihongo-de USA.)は、日本·韓国企業に勤務する駐在員や長期出張者の方向けの賃貸住宅探しをサポートしています。また、大家さんや投資家の方々と協力し、賃貸住宅の企画·管理を行い、不動産による資産形成をお手伝いします。住まいは生活の土台です。安心·快適な住宅を提供することで、地域経済の発展にも貢献しています。

Stay in touch!

Get notified with the latest updates, offers, events, and all the amazing news from UCED. Delivered straight to your inbox!

FestiFair Uptown Marysville